曜日・時間 | 担当医 | 対象疾患 |
---|---|---|
毎週木曜日 午前 第1,3火曜日 午後 |
大内 健嗣 | 腋窩多汗症 |
対象疾患 | ||
腋窩多汗症 |
ワキの下は身体の中でも汗腺(汗をつくる組織)と皮脂腺(皮脂をつくる組織)が発達した場所です。日常生活に支障をきたす程の大量の発汗を生じる状態が「腋窩多汗症」と定義されます。腋窩多汗症に腋臭症(ワキガ)が合併することがあります。汗腺から多量の汗が分泌され、通気性の悪さから脇が湿潤環境になることにより表在細菌が増殖し、増殖した細菌が汗を分解することにより臭いを発すると考えられます。
全国の大学病院で最も早くミラドライを導入しており、長期の治療実績があります。処置は日帰りで、治療の所要時間は約3時間です。局所麻酔注射から施術、アフターケアまで医師(皮膚科専門医)が対応します。治療後、1週間後および1ヶ月後に再来していただきます。